【豆知識】自律神経のバランス2
こんにちは♪
前回自律神経のバランスについてお話ししましたが
他にも、
「交感神経」と「副交感神経」どちらも低い場合
「交感神経」より「副交感神経」どちらも高い場合があります!
○「交感神経」と「副交感神経」どちらも低い場合
●常に疲れている
●体力がない
○「副交感神経」より「交感神経」どちらも高い場合
●最高もパフォーマンスが出せる状態
●心身共にベストな状態
「交感神経」「副交感神経」のどちらも高い場合が
一番ベストな状態になります♪
ストレッチをしたり、好きな音楽を聴いたり、
ゆっくりお風呂に浸かったりと日頃の生活を意識しながら
インディバボディで深部から温め、
自律神経のバランスを整えていきませんか?
ぜひお待ちいたしております♪
*********************
ACURE MARIE+
松山市駅徒歩5分(近隣コインパーキングあり)
営業時間 10:00~19:00 女性専門
定休日:月曜日・金曜日
インスタグラム
@acuremarie78ehime
ACURE MARIE+
*********************
#アキュレマリープラス #美容鍼松山#美容鍼
#電気を流す美容鍼 #アンチエイジング美容鍼
#エンビロン#エンビロン松山
#エンビロンフェイシャル#エンビロンエステ
#エンビロン正規取扱店 #インディバ #ER200
#ダイエット #代謝アップ #免疫力アップ
#リフトアップ #角質ケア
#体質改善 #セルライトケア #痩せ体質
#交感神経 #副交感神経 #自律神経
#冷え #冷え症